人を思いやる心・仕事への情熱・今日の自分を超えるための明日への努力、そんな強い思いを持った私たちと一緒に働く仲間を探しています。「空の仕事」への誇りをもって世界に誇る高品質なサービスを共につくっていきましょう!
エントリーするYasuaki Yokoshi
余越 靖昭
関西支店 運送サービス部 ソーティンググループ
2008年4月入社
大阪航空専門学校を卒業しKGSへ入社。
入社後は関西空港のソーティング施設(BHS)に関わる部門へも携わり、手荷物の積み付けも含め、現在ソーティンググループへ配属。
今まで、主に手荷物に関する部署はすべて携わる。
最近三児のパパに。
趣味は釣りで、大阪湾や和歌山・京都まで遠出することもある。
Motivation
入社理由を
教えて下さい。
高校時代にパイロット・整備士・空港の管制官などが出てくる映画やドラマがきっかけで【空港の仕事】に興味を持ち、航空機を陰からささえる地上支援(グランドハンドリング)という仕事を知りました。
空港ならではの特殊作業や、航空機を飛ばすためチームが一丸となった仕事内容に心を打たれ、そのまま航空専門学校へ進学しKGSへ入社しました。
Job description
主な業務内容について
教えて下さい。
旅客手荷物の仕分け、 乗り継ぎ手荷物の管理、旅客補助業務(チェックインカウンター、車椅子サービス)、各航空会社との業務調整、トラフィックコンプリーター(TC)業務などを行っております。
Worthwhile
やりがいや大切なことは
ありますか?
私たちの仕事は、お客さまからはなかなか見られることができない仕事です。お客さまからお預かりしたスーツケースには旅の思い出が詰まったものや今から思い出を詰め込むものでもあり、かならず目的地へ着いたお客さまの手元にお渡しする大切な仕事だと思っています。
KGS内だけでなく各エアライン社や関係各社と密に情報を共有することは大変ですが、とてもやりがいのある仕事です。
唯一ほかの部署と違い部署の規模が小さいため、後輩がなかなかできないことがさびしいです(笑)
Future
これからチャレンジしたい
ことは何ですか?
これまでに経験した知識や関係各社との人脈を活かして、KGSだけでなく、わたしたちのいる関西国際空港全体を盛り上げていきたいです。
また、関西国際空港において受託手荷物のロストバゲージは開港時より30年間0件なので、引き続き記録を伸ばし全世界へ認められる安心・安全の空港を目指したいと思っております。
Message
就活生へメッセージを
お願いします。
KGSは航空機の周りで仕事をするランプ作業や航空機バランスを考え安全運行させる仕事の航務グループなど色々な部署があり、空港の作業を豊富に経験ができる会社です。
私のいるソーティンググループの仕事は常に一人で作業をすることはなく、必ず周りには仲間がいてくれるのでわからないことや困ったことがあればすぐに相談できる状況です。
社内環境は、話しやすい上司・先輩方がいるアットホームな職場です。また、福利厚生もしっかりしており育児休暇も取りやすいのが魅力です!