人を思いやる心・仕事への情熱・今日の自分を超えるための明日への努力、そんな強い思いを持った私たちと一緒に働く仲間を探しています。「空の仕事」への誇りをもって世界に誇る高品質なサービスを共につくっていきましょう!
エントリーするJin Masuda
増田 仁
関西支店 運送サービス部 ソーティンググループ
2023年入社
大阪航空専門学校を卒業しKGSに入社。その後、ウエイト&バランス部門に配属。
配属後は主に旅客便(中国東方航空、シンガポール航空など)をメインに資格を取得し、2年目に入り、貨物便(郵政航空)の資格を取得。
趣味は野球とドライブ。
野球は小、中、高校と経験、時々KGSの野球部の試合にも参加。
休日はよく車で出かけて気分転換。
兵庫県から車通勤だが、趣味がドライブと言う事も有り毎日楽しい。
Motivation
入社理由を
教えて下さい。
伊丹空港の近くに住んでいることもあり、幼い頃から家族によく空港に遊びに連れて行ってもらったのがきっかけで航空業界に興味を持ちました。
地元から近い空港で、様々な機種の航空機に携わりたいと思っていたこともあり、国際線が飛んでいる関西国際空港ならその思いを叶えられると思いKGSに入社しました。
Job description
主な業務内容について
教えて下さい。
航空機が安全に運航するために、お客さま・手荷物・貨物・燃料の重量と重心位置の調整や管理を行っています。
機種によって制限重量、重心位置の許容範囲が異なるため、一機一機の特性を理解し調整を行い、LOADING
INSTRUCTION(搭載指示書)という搭載時に必要な指示書を作成しています。
搭載完了後、Load sheetと言う運航に必要なデータをキャプテンに手交しています。
Worthwhile
やりがいや大切なことは
ありますか?
キャプテンとLoad sheetを手交する際に英語で対応しなければならないので、英語が苦手な私には時々大変だなと感じることがあります。
ウエイト&バランス業務は複雑な計算に加え、状況に応じた柔軟な対応・密なコミュニケーションが必要とされます。
また、定時制が求められる仕事で、貨物など物量が多い時に搭載指示書通りに搭載担当者に積んで頂き、問題なく定刻に航空機を出発させることができた時にはやりがいを感じます。
Future
これからチャレンジしたい
ことは何ですか?
今は主に旅客便を担当しているのでこれからは貨物便の資格取得を目標にしています。
また、新規資格取得のみならず、既に取得済み資格の細かな部分まで追求し、少しずつ知識と経験値を身につけ、対応能力を上げて行こうと思います。
貨物便は旅客便に比べ更なるスキルを求められるので旅客便で得た知識などを活かし、頑張っていこうと思います。
Message
就活生へメッセージを
お願いします。
ウエイト&バランスに配属された際は専門用語や専門知識がいる事が多く、分からないことが多かったですが、上司の方々に一つ一つ丁寧に教えていただきました。
職場の雰囲気は皆さんとても明るく優しくて、どんな事でも気軽に相談、質問などができる環境です。
また、KGSにはウエイト&バランス部門だけでなく搭降載部門や手荷物部門などがあり、色々な業務に携わることが出来ます。
様々な業務に携われるKGSに入社し一緒に働きませんか?
就活で息詰まることがあると思いますが努力し続け、皆さんも夢を叶えてください。