エントリーする
Yuka Ide

Yuka Ide

井出 有香

東京支店 ランプ業務部 第2グループ
2023年4月入社

ホスピタリティツーリズム専門学校(東京校)を卒業し、KGSに入社。
その後、東京支店ランプ運用業務部に配属。
世界で3番目に混雑している羽田空港において、国内線の貨物、郵便物の搬送業務を主に行っており、現在は作業リーダーとして日々奮闘している。

仕事以外では、蒲田・川崎を散策し、食べ歩きが趣味。職場のメンバーと楽しい時間を過ごすのが好きで、福岡や大分、沖縄等に旅行に行くのも好き。今後はスノーボードに挑戦していきたい。

Motivation

入社理由を
教えて下さい。

小学生の頃に初めて飛行機に乗った時、空港の雰囲気や飛行機がかっこいいと思い、空港で働いてみたいと思いました。その後、航空系エアライン科の専門学校へ進学し、グランドスタッフを目指しましたが、学んでいく中で次第に駐機場で働く人たちに興味を持ち、企業見学に参加させていただきました。KGSは、先輩後輩の垣根を越えて楽しく働ける雰囲気があり、その魅力に惹かれて入社を決意しました。

Job description

主な業務内容について
教えて下さい。

東京支店の羽田空港では、JAL国内線の貨物および郵便物の搬出・搬入業務を担当しています。 また、機側ではこれらの貨物や郵便物の積み下ろしも行っています。国際線においては、誘導業務、手荷物・貨物・郵便物の搭降載、PUSH BACKなどの業務を行っています。私は現在、国内搬送業務の作業リーダーとして、日々奮闘しながら業務に取り組んでいます。

Worthwhile

やりがいや大切なことは
ありますか?

常に時間との勝負なので、常に時間との戦いであり、出発時間に遅れないようにするためには、チームメンバーの動きや搬出貨物、搬入貨物の量を考慮しながら、事故や怪我なく安全に貨物を運ぶことが求められます。これは非常に大変な作業ですが、仲間と連携し、試行錯誤しながら力を合わせて定刻通りに飛行機を送り出すことができたときには、大きなやりがいや達成感を感じることができます。

Future

これからチャレンジしたい
ことは何ですか?

私たちの仕事は、様々な資格があり、現在はトーイングトラクター(TT車)の資格を取得していますが、今後はベルトローダー車(BL車)、ハイリフトローダー車(HL車)、STEP車(PT車)等車両に関する資格取得にチャレンジし、どんな車両にも乗れるようになりたいです。
また、国内貨物の搬送業務以外の業務にもチャレンジしたいと考えています。

Message

就活生へメッセージを
お願いします。

入社前は、空港でどのような仕事があるのかあまりわかりませんでした。
専門学校に入学し、当初はグランドスタッフを希望していましたが、空港にはさまざまな仕事があることを知り、グランドハンドリングに興味を持つようになりました。最終的に、進路を変更してKGSに入社しました。社内は明るく楽しい職場であり、皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。

1日のスケジュール

1日のスケジュール

People社員紹介

Entryエントリー

人を思いやる心・仕事への情熱・今日の自分を超えるための明日への努力、そんな強い思いを持った私たちと一緒に働く仲間を探しています。「空の仕事」への誇りをもって世界に誇る高品質なサービスを共につくっていきましょう!

エントリーする